いよいよW杯も大詰め!!ついにベスト4が出揃いましたね!
最近はW杯観戦で日常生活にも影響が、、、笑 それほど、スポーツには人を魅了する力があるな〜と毎試合ごとに感じています。本気で頑張ってる姿に感動するし、勇気をもらえるし、私も頑張ろうという気持ちになります!!
我らが日本代表!!結果は惜しくもベルギーに負けてしまいました。
でも、あのベルギー(今が全盛期らしい)相手に2点勝ち取って、戦った姿に本当に感動しました。
この試合は近くのパブで観戦!国歌斉唱からしっかりとみてきました。
周りの外国人たちも
Go Japan!!!
と一緒に応援してくれていました!!
ベスト16の中で、ヨーロッパ、南米以外の国で唯一決勝トーナメントに勝ち進んだ日本!ポーランド戦では、いろんな意見がありましたが、結果が全てのスポーツの世界。そして、素晴らしい試合を見せてくれたベルギー戦。本当に日本代表の選手たちを誇りに感じました。
そしてついに準決勝まで進んだイングランド!!!!Congraturations!!!!
イングランドの代表戦の時には、
ロンドン市内の交通量が減ったり(いつもは車の量が多く渋滞気味のロンドン)、街が静かになり、通りから人がいなくなったり、スーパーが空いたり(いつもスーパーは混んでます)、玄関の前や車などいたるところにイングランドの旗が掲げられたり、試合1時間前ぐらいからイギリス人たちがそわそわし始めたり、実際に観戦してなくても近くのパブからの声で結果が分かったり、、
なんてことが本当に起こります。どれだけフットボールがイギリス人にとって大切なスポーツか肌で感じることができます。いつかのW杯でフーリガンが話題になったのを思い出しました。
3日のコロンビア戦は、まさかのPK戦。W杯で一度もPK戦で勝ったことの無い(らしい)イングランド。
It’s coming home~~~!!!
というイングランドの応援ソングのボリュームがますます上がってました!
It’s coming home. Football is coming home!(帰ってくる!フットボールがイングランドに帰ってくる!!!)
すごい歌詞(?)ですよね!
そして昨日、VS スウェーデン!
試合前から
It’s coming home~! It’s coming home~! Football is coming home~!!!
といろんなところから声援が!!
結果は2−0でイングランドの勝利!
試合終了のホイッスルが鳴ると、大音量で It’s coming home~.の歌が流れ始め、サポーターたちも大合唱!!!
(この時の様子を動画でアップしたい、、、今後ツイッターと連動させていきます!)
28年ぶりにベスト4進出のイングランド!本当に Congraturations!! it’s amazing result!
BBCのスタジオにも、W杯の優勝トロフィーが登場して、リネカーも
It’s coming home. 😉
とにやけて言ってましたね!
イングランド代表が前回ベスト4に進んだのは28年前。今の代表チームの選手半分以上まだ生まれていなかったそう!
次は水曜日のクロアチア戦!火曜にはベルギー対フランス!ヨーロッパチームだけになってしまいましたね、今回のW杯。どこが優勝するのか全く予想できない!最後まで毎試合しっかり観戦してきます!
では、今日の一言英会話
スポーツの試合の時に使えるフレーズ
What team do you support?
どのチームを応援しますか?
I support Japan and England!
日本とイングランドを応援してるよ!
スポーツ観戦の時など、是非使ってみてください!